2025-05-30

体育祭総練習終了

 5月29日、体育祭総練習がありました。今年は珍しく、練習中に雨にあたることが一度もなく、充分な練習機会を確保できました。総練習を通した修正して本番に臨みます。










2025-05-28

教育実習生がきています

 5月26日から6月13日まで、本校の卒業生の「越谷 航(こしや わたる)先生が実習中です。3週間の間、子どもたちと触れ合いながら、学んでいきます。専門は保健体育です。クラスは3年生に所属します。

実習生 越谷さん 

指導教官 亀谷教諭


体育祭に向けて一色

 

体育祭まであと3日! 明日は総練習です。特別時間割でつかれもたまってきていますが、みんな元気に活動中です!








2025-05-22

体育祭特別時間割開始

 5月21日より、本格的に体育祭に向けての活動を開始しました。縦割り競技、学年競技、委員会活動など、いよいよ忙しくなってきます。体力的にも精神的にもタフな取組になると思いますが、体育祭の成功に向けて、がんばっています。










PTA常任委員会

 5月15日、PTA常任委員会が開かれました。全体会議の後、各部会に分かれ本年度の活動計画が審議されました。本年度は多くは例年通りの活動となります。その後行われた、役員会では、PTAにスリム化についての話し合いが行われ、現状や方向性について話し合われました。夏をめどに案をまとめる予定です。








2025-05-14

体育祭 結団式&ダンス練習

 5月14日、各色団ごとに結団式を行いました。それぞれ工夫を凝らし、意気込みや掛け声などを説明練習をし、早くも団長の色が出る式となりました。そのあと、ダンスパフォーマンスの練習に入りました。








2025-05-12

更中ごみ拾い隊

 「地域に感謝し、地域に根ざす」ことをテーマに、地域のごみ拾いを実施します。限られた時間ではありますが、中学校周辺のごみ拾いを行います。当日は、中学校道路周辺を歩きますので、お見かけの際はお声をかけていただければ嬉しいです。

 日時:5月15日(雨天の場合は5月19日) 14:30~15:10

 コース:


2025-05-07

体育祭全校集会

 いよいよ、体育祭に向けての活動が開始しました。4月30日は体育祭全校集会が開かれました。要項説明の後、団長による色分け抽選が行われました。





色が決定した後、各団長は「僕についてきてほしい!」「わらって、見ていてほしい!」「ダンスは覚えやすいよ!」と全校生にメッセージを伝えていました。

その後、各委員を決め、一斉委員会で目標設定や計画を立案していきました。