3月14日、多くのご来賓や保護者の皆様のご参集のもと、第47回卒業証書授与式を挙行いたしました。儀式として厳粛なの雰囲気の中にも、温かい空気に包まれ、これまでの思い出とともに、巣立っていきました!
更別中央中学校公式ブログ
北海道の十勝、更別村にある中学校です。日常の教育活動や生徒たちの様子などをお伝えします。
2025-03-18
さらべつほーぷ最後の授業(3年生)
3月12日、更別ホープより4人の方々に人生について語っていただきました。テーマは「自分らしさ」と「仕事(キャリア)」でした。それぞれの方のお話を聞き、生徒たちも様々なことを感じ取り、とても心に残る授業でした。最後に質問や交流を行い、自分のことを考えるいい時間となりました。
同窓会入会式
3月12日、3年生の同窓会入会式がありました。同窓会長 内海様にご来校いただき、同窓会の意義や中学生に向けてのメッセージをお話いただきました。これをもって、3年生も晴れて同窓会員となりました。第47期卒業生の同窓会代表は佐藤玲さんと本多留樹菜さんです。
2025-03-13
卒業式前日
いよいよ明日が卒業式です。生徒一人一人が万感の思いで卒業式を迎えます。
昨日、手縫いしてくれた雑巾を卒業生からいただきました。ありがとう!
こんな学級通信を見ると、ちょっと「おセンチ」な気分になりました。
2025-03-07
2025-03-05
2年生 金融教育
3月4日に、家庭科の授業で金融教育出前講座が開かれました。帯広財務事務所から講師をお招きして、お金のことを学びました。クイズや生活設計、マネープランゲームなどを通し、わかりやすく楽しい授業でした。
以下は生徒の感想です
・ローンを利用するには金利と頭金を考えることが大切であるとわかった。
・結婚して家族ができるとお金がたくさん必要になることがわかったが、家族がいないとお金はたまるけど、思い出や大切なものはうみ出されないと思った。
・とにかく貯金が大切なのがわかった。それを自分の幸せのために使うことも大切だと思った。
登録:
投稿 (Atom)