受検(験)を無事終えた3年生が救急救命講習を受けました。更別消防署員の方を講師に迎え、要救護者に遭遇した場合の対応、心臓マッサージの仕方、AEDの使い方等を指導いただき、人形を使って体験実習を行いました。
2021-03-05
2021-03-04
2年生が体験学習を実施
今年度、2年生は例年夏休み前に実施している宿泊学習をコロナ禍の関係で延期し、冬休み明けに実施を予定していましたが、道内の感染者増の状況から宿泊を伴う学習は結局見合わせることとなりました。それに替わる学習として3日(水)に体験学習を実施しました。
思い出に残るものにしようと生徒たちは何度も話し合いを重ねてきた結果、午前中には前日の大雪が降り積もったグラウンドでレクリェーション、午後は調理室でスイーツづくりを行いました。
2021-03-03
2021-03-02
公立高校入試1日延期に
本日大雪のため、臨時休校となりました。十勝地方は明日には回復する予報ですが、この荒天は全道的なもので、明日予定されていた道内公立高校入学試験は1日延期され4日(木)に実施されることとなりました。こんなことは30数年の間には経験したことのないことです。
受検(験)を予定していた生徒は、肩透かしをくった格好ですが、準備の日が1日増えたと前向きに捉えてほしいものです。
降り続く雪
2021-03-01
生徒総会及び生徒会役員選挙行われる
本日5校時、2020年度後期の生徒総会が開催されました。よりよい学校生活を追求する活動ができていたか? を追及する話し合いがなされました。
引き続き、2021年度前期の生徒会役員を決める選挙の立ち合い演説会が行われました。立候補者数が定員と同数であったので選挙とはならず、次年度前期の更別中央中学校生徒会を背負って立つ新しいリーダーが決まりました。
登録:
投稿 (Atom)